ユグドラ・レゾナンス評価|実際にプレイしたレビュー & 口コミ・評判も紹介

最終更新日:2022年8月30日

2022年4月21日にリリースされたゲームアプリ「ユグドラ・レゾナンス」の評価と口コミ・評判を紹介。

本記事では、実際にプレイした評価だけでなく、ストアの評価、ユーザーの口コミを抜粋して紹介しています。

関連記事
新作ゲームアプリ一覧
高評価ゲームアプリランキング

目次

ユグドラ・レゾナンスの魅力!ただの美少女ゲームではない

実際にゲームをプレイした評価と共に本作の魅力を紹介していきます。

ダウンロード画面から「フルボイス、グラフィックが美しい」

最初のダウンロード中の動画から「フルボイスで洗練されたグラフィック」で豪華な演出を楽しめます。

待ち時間からゲームの世界に入り込むことができるのは個人的に評価が高いです。

世界観は壮大、舞台の歴史が作り込まれている

「世界樹が崩壊」という言葉の響きから感じるやや重いストーリー展開から始まる物語。

オープニングムービーでは謎の少女「ノルネ」によってユグドラ・レゾナンスの歴史が語られます。

先が読めないストーリー展開!謎の少女「ノルネ」は一体何者?

「一体どこへ向かっているのだろう…」と読み進めていくと謎が明かされていくストーリー展開、とても魅力的です。

主人公は昔の事故の影響で時々変な夢を見てしまいます。

「この少女もその影響なのか?」続きが気になる展開がいいです。

登場キャラクターが可愛い

前述したようにユグドラ・レゾナンスのストーリーは世界観が壮大ですが、それに対して、登場キャラクターはとても可愛いです。

それぞれ個性がありユーザーを飽きさせません。

バトルはシンプルなターン制!「天気や時間帯」の要素が新しい

バトルはシンプルなターン制です。

単体攻撃と全体攻撃の使い分け、回復、敵との距離など王道でやりごたえのある戦闘が楽しめます。

天気や時間帯で敵の状態が変わったりと新しい要素も組み込まれているのが面白いです。

ユーザーランクでレベル上限があるのでヌルゲーではない

キャラの育成は右上に表示されている青い玉(EXPポーション)、スキルのレベル上げは緑色の玉を使います。

どのキャラに経験値を使うかで攻略のスタイルが大きく変わるのも本作の魅力です。

ユーザーランクでレベル上限が設けられているため、「いきなりヌルゲーで序盤が面白くない」ということがありません。

ノルネとの自由な会話が面白い

ユグドラ・レゾナンス ノルネとの会話

ユーザーの口コミ・評判でも話題でしたが、ノルネとの自由な会話がとても面白いです。

ゲームなのに人間と接しているような不思議な感覚を味わえます。

楽曲、BGMがかっこいい

グラフィックだけでなく音楽もかっこいいです。

特にオープニングで流れるロックナンバー、DAZBEEの「Shining Maiden」は本格的です。

本編のBGMも凝っているのでフルボイスと合わせて楽しめます。

ユグドラ・レゾナンスの評判はどう?

ユグドラ・レゾナンスの評判はどうか?Twitterの口コミを徹底調査しました。

箇条書きでまとめると以下です。

【良い口コミ】

  1. 「会話出来るAIがすごい」
  2. 「キャラが可愛い」
  3. 「世界観がいい」
  4. 「どのキャラも育成したら使う場面があるのがいい」
  5. 「曲がいい」
  6. 「面白い」
  7. 「フルボイスが嬉しい」
  8. 「リセマラ勢にやさしい」
  9. 「ノーマルガチャでも石が出るのがいい」

【悪い口コミ】

  1. 「バトルはオートだと難しい」
  2. 「ストーリーは微妙」
  3. 「システムが他のゲームに似てる」
  4. 「好感度上げるのが大変」
  5. 「広告見飽きた」
  6. 「戦闘がだるい。スキップしたい」
  7. 「画面が見づらい」

関連記事
新作ゲームアプリ一覧
高評価ゲームアプリランキング

プレイするか迷っている方の参考になりそうなものを抜粋して紹介していきます。

ノルネが可愛い!会話出来るAIが凄すぎる

「AIの子すごい!」という口コミが多いです。

  • AIが会話内容を覚えて反応してくる?
  • リアルタイムで返信がきてフルボイスはすごい

キャラのクオリティが高い「可愛い!」との声多数

ユグレゾは美人系のキャラからロリっぽいキャラまで多数登場します。

キャラのクオリティの高さが人気に繋がっているようです。

剣と魔法と機械の「世界観が最高」

キャラの評判もいいですが、世界観にハマっている人も多いです。

ゲーム画面を見るとキャラが可愛いだけでなく武器のデザインなどのクオリティが高いのが分かります。

「どのキャラも活躍できる場面がある」のがいい

★2など低レアリティのキャラでも活躍する場面が用意されています。

最近のゲームは強いキャラがいればほとんどのキャラを使わずにクリアできてしまうということも多いので、「色んなキャラを使って攻略したい」という方は楽しめるかもしれません。

「曲がいい」との口コミ多数

「曲がいい」との口コミが多いです。

「面白い」と感じているユーザーが比較的多い

Twitterで口コミを見ていると「楽しい8、つまらない2」くらいで全体的に楽しんでいる方が多い印象です。

「量産型」「楽しめなそう」とアンインストールする方も中にはいます。

ハマる要素があるかどうかで評価が分かれそうです。

フルボイスが嬉しい

ユグドラはイベントのシナリオもフルボイスです。

「ユーザーを楽しませようと努力している」ことがApp Store の高評価に繋がっているのではないでしょうか。

リセマラ勢に優しい

「ユグレゾはリセマラしやすい」との口コミ。

引き直しガチャでは10連召喚を30回まで引き直しが可能です。

ノーマルガチャでも石が出る

「ノーマルガチャを引いたら石が200個も出てきた」という口コミ。

アイテム課金をしなくてもガチャを回すことができる仕組みがあるのはいいですよね。

無課金でも続けやすいと言えるでしょう。

ユグドラ・レゾナンスの口コミから分かる残念な点

一方、ユグドラ・レゾナンスが残念と言われている点もあります。

バトルが本格的「オートだと難しい」との声も

バトルクリア後のスクショが数多く紹介されていました。

「ターン制で1ターンの行動回数が決まっているのでオートだと難しい」「途中で荷物検査に引っかかった」などバトルが本格的と感じている方が多いようです。

ストーリーは微妙?

ストーリーに関しての口コミは少ないです。

ストーリーが気になって先に進めているという方はもちろんいますが、ゲームアプリにストーリーを求めている人は案外少ないのかもしれません。

システムが他のゲームに似てる

ゲームアプリ「プリコネ」、「プラエデ」に似てるとの口コミが多数あります。

「似たようなゲームはやりたくない」という方もいるかもしれませんが、「仕様が分かるから逆にやりやすい」という声もありました。

好感度を上げるのが大変

「好感度を上げるのが大変」という口コミ。

好感度は遺跡探索などで入手できるプレゼント用のアイテムをあげることで上昇します。

キャラのステータスに影響があるので、やり込み要素のひとつと言えるでしょう。

広告見飽きた

ニコ動、Twitter、Youtubeなどでプロモーションがあったのか「広告見飽きた」という声もありました。

それだけヒットさせたいという想いがあるのかもしれませんね。

ユーザーが少ないとサービスが終了するリスクが高まるので、広告があるのはポジティブな要素とも言えるでしょう。

作業ゲー?一部スキップしたい

一部戦闘をスキップしたいとの口コミ。

リリース直後はコンテンツをスキップできないケースが多いです。(たいていの場合、不満が多いと緩和されます)

時間がないユーザーにとって、同じことを繰り返すのは面倒だと感じるかもしれません。

画面が見づらい?

「画面が見づらい」との口コミ。

情報量が比較的多く戦闘のシステムが分かりにくいと感じている方もいるようです。

ユグドラ・レゾナンスの評価・レビュー

ストア評価・レビュー(App Store、Google Play)

「AIとの会話(ボイス付き)が楽しい」「イベントの報酬がキャラなのが嬉しい」とApp Store の評価はかなり高いです。

一方、Google Playのレビューは「不具合が多い」「時間がかかるコンテンツが多い」とややと厳しめです。

App Store の評価4.8
Google Play の評価3.1
総合評価7.9

※評価は2022/8/30時点

関連記事
高評価ゲームアプリランキング

個人的評価・レビュー

以下、実際に筆者がユグドラ・レゾナンスをプレイした評価です。

項目評価コメント
ストーリー☆☆☆☆読みやすく面白い。アニメを見ているような雰囲気がある
ゲームの面白さ☆☆☆よくあるターン制バトル。天気など編成を考える楽しさはある。やり込み要素が多い
キャラクターの魅力☆☆☆☆☆キャラクターは可愛い系が多い。設定やストーリーで魅力を引き出せている
操作性☆☆☆☆☆特に問題なし。サクサク動く
個人的評価4戦闘システムに斬新さはないが作り込まれた良作

ユグドラ・レゾナンスは、世界観が壮大なのに対して、登場するキャラクターが可愛いです。

そのギャップがとても魅力的なゲームと言えるでしょう。

グラフィックも綺麗でフルボイスで話が進んでいくので、かなり没入感があります。

バトルはシンプルなターン制のため、アクションゲームが好きな方には物足りなさがあるかもしれませんが、AI「ノルネ」との会話など本作でしか体験できないものも多いです。

アプリを無料でダウンロード!

App Store
Google Play

【まとめ】イラストやAIとの会話は高評価だがゲームバランス改善が課題か

今回、ユグドラ・レゾナンスを実際にプレイして評価するだけでなく、ストア評価、Twitterの口コミも紹介しました。

絶賛されているゲームというわけではありませんが、「イラストが可愛い」「AIとの会話が楽しい」と評判は上々です。

しかしながら、ゲームを長く続けているユーザーからは不満の声も少なくありません。

ゲームバランスの改善が今後の課題と言えるでしょう。

豪華報酬がもらえる!ダウンロードはこちら

10連ガチャを30回まで引き直せるスタートダッシュ召喚が開催されているので、気になった方はぜひプレイしてみてください。

事前登録キャンペーンで豪華報酬がもらえます。

※メール登録など必要なし

ユグドラ・レゾナンス

チュートリアル後半で10連30回引き直しガチャ!

アプリを無料でダウンロード!

App Store
Google Play
タイトルユグドラ・レゾナンス
ジャンルRPG
配信日2022年4月21日
対象年齢App Store:12歳以上
Google Play:13歳以上
価格基本プレイ無料(アイテム課金あり)
企画、開発会社Nuverse株式会社
公式サイトURLhttps://yggreso.nvsgames.com/

ユグドラレゾナンス公式PV