2022年9月1日(木)、幻塔(Tower of Fantasy)で実装予定の限定キャラ「フレイヤ(バルムンク)」について解説。
8月26日(金)のメンテナンス後にフレイヤの性能がゲーム内で見れるようになったので、その内容をもとに性能・スキル、凸(ランクアップ)効果を解説しています。
フレイヤの武器バルムンクは、シールドブレイク値(8.00)とエナジー注入値(8.00)がどちらも高いです。
シールドブレイク値 | 数値が大きいほどターゲットの防御シールドを破壊できる |
エナジー注入値 | エナジー注入値 |
スキル「零度の切り裂き」で自身のデバフを解消、ダッシュ攻撃でデバフをかけて広範囲の斬撃を発動しノックアップできるので、アタッカー性能が高く非常に強いと言えるでしょう。
モーションに関しては、記事最後の公式動画をご覧ください
性能(ステータス)

GS(戦闘力) | 272 |
シールドブレイク | 8.00 |
エナジー注入 | 8.00 |
攻撃 | 18 |
HP | 1165 |
会心 | 14 |
特質:氷
武器エナジー値がMAXになると、次の攻撃で敵を2秒間強制凍結し、6秒間凍傷効果を与える。凍結が破れると攻撃力×151.00%のダメージを与える。
凍傷期間中、ターゲットの武器エナジー獲得値速度−50%
元素共鳴
2個以上の氷元素武器を装備すると発動し、氷攻撃力+15%、および氷元素耐性+25%、装備するとバッググラウンドでも有効、同系の効果は累積できない
※元素共鳴は常時効果が現れるスキル(パッシブスキル)のこと。
凸(ランクアップ)効果
フレイヤ(バルムンク)は凸することにより氷テリトリー内で活躍できるようになります。
凸する度に強化されていきますが、特に5凸のシールドブレイクでターゲットを2秒凍結はPvP性能が高いです。
1凸 | 氷テリトリー内で自身が氷攻撃×550%の元素ダメージを与えるたびにコールド値1Ptを獲得、コールド値は最大で10Ptまで累積可能 氷テリトリーが終了すると、氷テリトリー内のすべての敵ターゲットにコールド値Pt×氷攻撃×95%の「爆発エリアダメージ」を与える。氷テリトリーを離れると、3秒ごとにコールド値1Ptを失う |
2凸 | 現在の武器のHP基本成長率+16% |
3凸 | コールド値の上限が15Ptになり、氷テリトリー内で氷元素武器の連携スキルを発動すると、氷テリトリー内のすべてのターゲットに(自信のコールド値+5)×氷攻撃×20%のダメージを与える |
4凸 | 現在の武器の攻撃力基本成長率+32% |
5凸 | 氷テリトリー内で氷元素武器のシールドブレイクを使用するとターゲットを2秒凍結し、さらに追加でコールド値Pt×氷攻撃×35%のダメージを与える(ターゲットを凍結できない場合は、追加ダメージが2倍になる) |
6凸 | コールド値が15Ptになると、自身が氷テリトリーないにいる時に[氷テリトリーII]を追加で獲得。氷元素武器による氷攻撃力+12% |
フレイヤのアバター

アバター詳細
01(原型)

02(覚醒)

フレイヤ(ブルムンク)の公式情報
フレイヤ(ブルムンク)についての公式情報は以下です。
公式YouTube
公式Twitter
💥【#幻塔バトルSHOW&スキル紹介】
— Tower of Fantasy(幻塔)公式 (@ToF_JP) August 23, 2022
「バルムンク」フレイヤ🌹
氷の大剣と佩刀を振り翳す🗡️🧊
スキル「零度の切り裂き」で自身のデバフを解消&ダッシュ攻撃でデバフをかけて広範囲の斬撃を発動し、ノックアップ!
ーー「ここが貴様の終焉!」
🗓️9/1実装予定💫#幻塔 #ToF #タワーオブファンタジー pic.twitter.com/6KC8Pp8J6I
【幻塔】フレイヤとは

「アイダの子」の指導者サーガに使える女戦士。
ジークやフランツとは旧知の仲。
バルムンクとは?
赦しの天使フレイヤ専用の大剣と佩刀(はいとう)。フレイヤのメカボディに適合するように製造された。
2本の武器は一体ではないが、フレイヤは合わせてバルムンクと呼んでいる。
※佩刀とは腰に帯びた刀のこと。