2022年5月31日に聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ/エコマナ)で登場した【若き瑠璃の騎士】瑠璃は強いのか?
ステータス、スキルをもとに瑠璃を評価しています。
関連記事
◇イベント「煌めきを求めて」まとめ
◇瑠璃|入手方法 & 強化の流れ
聖剣伝説 ECHOES of MANA|瑠璃評価【若き瑠璃の騎士】
以下、【若き瑠璃の騎士】瑠璃の評価です。
評価 | コメント | |
---|---|---|
ステータス | ☆☆ | 全体的に低い |
スキル・必殺技 | ☆☆☆ | 火力は出ないがサブとして援護スキルが優秀 |
使いやすさ | ☆☆☆☆ | スーパーアーマー持ちで使いやすい |
イベント | ☆☆☆☆ | 煌めきを求めてのボス、第2回闘技大会で有効属性 |
総合評価 | ☆☆☆ | 援護スキル目的で育てる価値はあり |
【若き瑠璃の騎士】はイベントで入手できる光属性の剣キャラです。
まだLv.100にしたばかりのため暫定評価ではありますが、ステータスが低くメインアタッカーとしては厳しいでしょう。
しかしながら、援護スキルの「光属性強化(☆3)」が優秀です。
光属性を育てている人は援護スキル目当てに育成する価値があるかもしれません。
☆4瑠璃のステータス

属性:光
武器:剣
CV:梅原 裕一郎
HP | 1199 |
MP | 214 |
力 | 532 |
体力 | 518 |
知性 | 554 |
精神 | 518 |
運 | 80 |
※パラメータは、☆6進化/覚醒後マナボードを全て解放した場合の値が表示されています。
関連記事
◇聖剣伝説 ECHOES of MANA おすすめガチャ!ステータス比較一覧
瑠璃の必殺技、スキル
スキル名 | 消費MP | スキルの説明 | |
---|---|---|---|
必殺技 | レーザーブレード | – | 剣タイプの物理ダメージを与える〈必殺技レベル上昇でダメージアップ〉 |
スキル | 居合い Lv.2 | 30 | 剣タイプの物理ダメージを与える〈スキルレベル上昇でダメージアップ〉 |
スキル | 騎士の心得 Lv.2 | 25 | 自身にスーパーアーマーを付与(50秒)&体力を35%アップ(50秒)〈スキルレベル上昇で効果アップ〉 |
援護スキル | 光属性強化(☆3)Lv.1 | – | 自身と控えの光属性ダメージを5%アップ(永続) |
援護スキル | 光属性強化(☆3)Lv.2 | – | スキル発動時、自身の必殺技ゲージ上昇率+60%(10秒) |
※スキルおよび援護スキルは、限界突破を6回行った際の内容が表示されています。
物理アタッカーとしてシンプルで使いやすいスキル ・必殺技です。スーパーアーマーを持っているので初心者でも使いやすいのが◎
瑠璃の専用武器は現状ない
瑠璃の専用武器は特に公表されていません。
武器は絆Lvをアップさせることで獲得可能
関連記事
◇聖剣伝説 ECHOES of MANA 装備まとめ
瑠璃と主人公を比較
レディパールを光属性の他キャラとステータスを比較しました。
瑠璃(Lv.100) | 主人公(Lv.100) | |
![]() | ![]() | |
HP | 1199 | 1240 |
MP | 214 | 204 |
力 | 532 | 588(+28) ※援護スキル |
体力 | 518 | 512 |
知性 | 554 | 588(+28) ※援護スキル |
精神 | 518 | 512 |
運 | 80 | 81 |
瑠璃を☆1主人公と比較するとステータスが低いことが分かります。
もちろん、他☆4キャラのステータスと比べても低いです。
瑠璃は結局強い?
瑠璃は武器が剣でスーパーアーマーがあるのは評価できますが、ステータスが低く火力が出ません。
メインアタッカーとして強いとは言い難いでしょう。
新キャラ評価
◇聖剣伝説 ECHOES of MANA|シャルロット【てんさいびしょうじょでち】評価
◇聖剣伝説 ECHOES of MANA|セラフィナ【出会いから広がる世界】評価
育てる価値はある?
本作はレアリティが高いキャラの方がステータスが高く強いです。
そのため、☆4キャラがある程度育っている人は瑠璃を育てる価値があまりないかもしれません。
しかしながら、援護スキルは控えにいる時に発動するため闘技大会などで有用です。
瑠璃は援護スキルの「光属性強化(☆3)」が優秀なので、育てる価値はあるでしょう。
※2022年6月24日投稿
関連記事
◇聖剣伝説 ECHOES of MANA|ガチャはどれがおすすめ?☆4キャラステータス一覧
◇聖剣伝説 ECHOES of MANA|闘技大会攻略!スコアを伸ばすポイント7つ