砦落としガチャ

聖剣伝説 ECHOES of MANA|ラルク【砦落とし】評価 & 入手方法

2022年7月8日に聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ/エコマナ)で実装された【砦落とし】ラルクを評価。

「強い?」「育てる価値はある?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、【砦落とし】ラルクをステータス、必殺技・スキル、ユーザーの口コミをもとに評価。入手方法も紹介しています。

※実装まもないため暫定評価
※2022年7月15日更新

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|攻略まとめ
聖剣伝説 ECHOES of MANA|イベント「氷と焔」やることまとめ
聖剣伝説 ECHOES of MANA|31周年記念キャンペーンまとめ

聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)|【砦落とし】ラルク評価

【砦落とし】ラルク

以下、【砦落とし】ラルクの評価です。

評価コメント
ステータス☆☆☆☆全キャラでHPと力が最高クラス
必殺技・スキル☆☆☆☆☆コンボ数は少ないものの火力は高い。スーパーアーマー付与が強い
使いやすさ☆☆☆シンプルな動きで使いやすい。
イベント☆☆☆☆☆トレジャーラッシュで活躍中
総合評価☆☆☆☆シンプル操作の強キャラ

ラルクは☆4水属性の物理アタッカーです。

斧でコンボ数は稼ぎにくいですが、火力が高くシンプルで使いやすい強キャラと言えるでしょう。

ラルクのステータス

ラルク
ラルク

属性:水
武器:斧
CV:武内 駿輔

HP267(1911
MP128(237
125(910
体力102(735
知性80(712
精神84(658
36(94

※()内のパラメータは、☆6進化/覚醒後マナボードを全て解放した場合の値

【砦落とし】ラルクは全キャラの中でも力とHPが高いです。【砦落とし】

最新ガチャ対応版
聖剣伝説 ECHOES of MANA おすすめガチャ!ステータス比較一覧

ラルクの必殺技、スキル

※動画は電撃オンラインのゴローさんが使い方を解説したもの

名称MPスキルの説明
必殺技地閃殺自身の必殺技ゲージ上昇率+50%(6秒)〈必殺技レベル上昇でダメージアップ〉& 斧タイプの物理メージを与える〈必殺技レベル上昇でダメージアップ〉
スキル脳天唐竹割り30斧タイプの物理ダメージを与える〈スキルレベル上昇でダメージアップ〉
スキル不屈の闘志20自身にスーパーアーマーを付与(60秒)& 自身の体力と精神をを35%アップ(60秒)〈スキルレベル上昇でダメージアップ〉
援護スキル初期必殺技ゲージ強化(☆4 )自身の初期必殺技ゲージを100%アップ
援護スキル【砦落とし】ラルク援護スキル必殺技発動時、自身と控えの水属性ダメージを12%アップ(10秒)

※スキルおよび援護スキルは、限界突破を6回行った際の内容が表示されています。
※青色は7月15日に上方修正された箇所

必殺技「地閃殺」は3コンボで一見弱そうですが、シンプルで火力が高いです。

また、「不屈の闘志」でスーパーアーマーを付与できるため初心者でも使いやすいと言えるでしょう。

ラルクにおすすめの装備、専用武器はある?

ボーンペンダント

装備は力が上がるフォルセナシリーズ、ボーンシリーズがおすすめです。

斧武器はまだ実装されていません。

※2022年7月10日時点

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA 装備まとめ|入手方法、種類(武器、防具、アクセサリー)
聖剣伝説 ECHOES of MANA|装備最強ランキングTOP5

【砦落とし】ラルクと他水属性キャラの比較

【砦落とし】ラルクを同じ水属性の☆4キャラクター【花開く魔力】アンジェラをステータスで比較しました。

【砦落とし】ラルク(Lv.100)【花開く魔力】アンジェラ(Lv.100)
ラルクアンジェラ
HP19111550
MP237307
910756
体力735534
知性712910
精神658675
94101

それぞれ物理アタッカーと魔法アタッカーのため、直接的な比較はあまり意味がありません。

クエストによって使い分けができると言えるでしょう。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|アンジェラ評価

【砦落とし】ラルクの入手方法

【砦落とし】ラルクは砦落としガチャで入手可能です。

それ以外のガチャでは現状入手できません。

※2022年7月15日時点

【砦落とし】ラルクは結局強い?

【砦落とし】ラルクは斧でコンボ数がやや稼ぎづらいという弱点を考えても強力なキャラクターと言えるでしょう。

必殺技やスキルでコンボ数が稼ぎづらいのが難点ですが、ステータスは力が強くスーパーアーマーを付与できるため初心者でも使いやすいです。

また、援護スキルは同時に実装されたとも相性がいいです。

育てる価値はある?

現状、水属性の☆4物理アタッカーはラルクしかいません。

※2022年7月10日時点

育てておくメリットは大きいでしょう。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|最強キャラランキング

引くべき?迷っている方へ

本作は限界突破(キャラを複数引いて強化すること)でステータスが上昇、スキルが強くなる仕様となっています。

そのため、ラルクを1体だけ引いても強いとは言い難いです。

「☆4キャラが少ない」、「色んなキャラを使って遊びたい」と言う人は引いても問題ありませんが、闘技大会や高難易度ダンジョンを周回したいという場合は、現在持っているキャラを複数当てて限界突破させる方がパーティーを強化できる可能性もあります。

目的に応じて引くガチャを決めましょう。

[PR]当サイトおすすめゲーム

※ストアに遷移します

App StoreApp Store
Google PlayGoogle Play
リリース2022年4月27日
価格基本無料(アプリ内課金あり)
企画・制作会社株式会社スクウェア・エニックス
企画・開発会社Wright Flyer Studios
公式サイトURLhttps://www.jp.square-enix.com/seiken_eom/

聖剣伝説 ECHOES of MANA をダウンロード

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|メモリージェム一覧
聖剣伝説 ECHOES of MANA|ガチャはどれを引くべき?☆4キャラステータス比較
聖剣伝説 ECHOES of MANA|闘技大会攻略!スコアを伸ばすポイント7つ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です