レディパールガチャ画面

聖剣伝説 ECHOES of MANA|レディパール評価【最強の珠魅】&入手方法

2022年5月31日に聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ/エコマナ)で新登場のレディパールは強いのか?

ステータス、スキル、ユーザーの口コミをもとにキャラクターを評価しています。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|攻略まとめ

※2022年7月19日更新

聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)|【最強の珠魅】レディパール評価

レディパールガチャ画面

以下、【最強の珠魅】レディーパールの評価です。

評価コメント
ステータス☆☆☆☆☆力と精神が高い
スキル☆☆☆☆☆攻撃バフスキル、自己回復の必殺技と隙がない
使いやすさ☆☆☆斧でコンボが難しい、SAスキルがないため上級者向け
イベント☆☆☆☆☆過去イベント「煌めきを求めて」で活躍
総合評価☆☆☆☆強キャラだが凸前提

【若き珠魅の騎士】レディパールは☆4初の斧キャラです。

必殺技「ブレイジングハンマー」で回復しながら戦えるため、高難易度クエストにおいて強キャラと言えるでしょう。

しかしながら、必殺技の効率を上げ、使い勝手をよくするためには限界突破が必要不可欠です。

育成難易度もかなり高いキャラクターと言えます。

ステータス

レディパール【最強の珠魅】

属性:光
武器:斧
CV:名塚佳織

HP199(1613
MP160(272
123(901
体力88(675
知性95(778
精神88(675
41(99

※キャラクターの()内のパラメータは、☆6進化/覚醒後マナボードを全て解放した場合の値が表示

同じ斧で光属性の☆4ワンダラーと比較すると、力が高く火力がある一方HPと体力は低めです。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA ガチャはどれを引くべき?ステータス比較一覧

必殺技、スキル

スキル名消費MPスキルの説明
必殺技ブレイジングハンマー自身のHPを回復(回復力の20%)&斧タイプの物理ダメージを与える〈必殺技レベル上昇でダメージアップ〉
スキル爆殺30斧タイプの物理ダメージを与える〈スキルレベル上昇でダメージアップ〉
スキル黒真珠の彩り25自身の力を15%アップ(60秒)&体力を45%アップ(60秒)〈スキルレベル上昇でダメージアップ〉
援護スキル初期必殺技ゲージ強化(☆4)自身の初期必殺技ゲージを100%アップ
援護スキル【最強の珠魅】レディパールスキル発動時、自身の必殺技ゲージ上昇率+60%(10秒)

※スキルおよび援護スキルは、限界突破を6回行った際の内容が表示

自己回復、攻撃バフ、体力アップと隙がありません。

コンボ数が稼ぎづらいという弱点を考えても非常に強力なキャラクターと言えるでしょう。

限界突破+6の必殺技ゲージ上昇率60%が強い

+1援護スキル解放「初期必殺技ゲージ強化(☆4)」自身の初期必殺技ゲージを100%アップ
+2スキル1LvUp「爆殺」ダメージアップ/消費MP35→30
+3援護スキル解放「【最強の珠魅】レディパール」スキル発動時、自身の必殺技ゲージ上昇率+30%(10秒)
+4スキル2LvUp「黒真珠の彩り」 体力を35%→45%アップ
+5必殺技LvUp「ブレイジングハンマー」のダメージアップ
+6援護スキル解放「【最強の珠魅】レディパール」LvUp 必殺技ゲージ上昇率30%→60%

【若き珠魅の騎士】レディパールにおすすめの装備は?

おすすめの装備はフォルセナシリーズ(防具)とボーンシリーズ(アクセサリー)です。

ステータスが上がる斧武器は実装されていません。 ※7/19時点

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA 装備まとめ
聖剣伝説 ECHOES of MANA|ロリマーシリーズは強い?火力を徹底検証

【若き珠魅の騎士】レディパールと他光属性キャラの比較

レディパールを光属性の他キャラとステータスを比較しました。

レディパール(Lv.100)ヒーロー(Lv.100)主人公(LV.100)
ヒーロー聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)主人公キルトとキルテ
HP161317351240
MP272276204
901813588
体力675662512
知性778770560
精神675634512
999881

レディパールを他光属性キャラと比較すると、力が高くアタッカーとして強力なキャラであることが分かります。

☆4キャラのステータスと比べても力が高いです。

【若き珠魅の騎士】レディパールは結局強い?

【若き珠魅の騎士】レディパールは聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)において強キャラと言えるでしょう。

武器が斧でコンボ数を稼ぎづらいのが難点ですが、必殺技の自己回復、スキルの攻撃バフ&体力バフはクエスト攻略において非常に強いです。

また、同時に実装されたホークアイの援護スキルとも相性がいいです。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|ホークアイ【義賊の誇り】評価
聖剣伝説 ECHOES of MANA|メモジェム「光に誘われて」評価

引くべき?迷っている方へ

本作は限界突破(キャラを複数引いて強化すること)でステータスが上昇、スキルが強くなる仕様となっています。

そのため、レディパール1体だけ引いても強いとは言い難いです。

「☆4キャラが少ない」、「色んなキャラを使って遊びたい」と言う人は引いても問題ありませんが、闘技大会や高難易度ダンジョンを周回したいという場合は、現在持っているキャラを複数当てて限界突破させる方がパーティーを強化できる可能性もあります。

目的に応じて引くガチャを決めましょう。

【最強の珠魅】レディパール入手方法

【最強の珠魅】レディパールは「高潔なる忠誠を胸にガチャ」以降開催のガチャで入手可能です。

※一部対象外のガチャがあります。アプリ内画面からご確認ください
※ピックアップ対象ではありません

タイトル聖剣伝説 ECHOES of MANA
App StoreApp Store
Google PlayGoogle Play
リリース2022年4月27日
価格基本無料(アプリ内課金あり)
企画・制作会社株式会社スクウェア・エニックス
企画・開発会社Wright Flyer Studios
公式サイトURLhttps://www.jp.square-enix.com/seiken_eom/

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|ガチャはどれを引くべき?☆4ステータス一覧
聖剣伝説 ECHOES of MANA|闘技大会攻略!スコアを伸ばすポイント7つ

過去イベント
イベント「煌めきを求めて」まとめ
聖剣伝説 ECHOES of MANA|瑠璃評価

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です