聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)

聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)攻略まとめ

聖剣伝説エコマナ攻略
最終更新日:2022/9/1

「聖剣伝説 ECHOES of MANA」攻略まとめ。聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)の最強キャラランキング、リセマラ当たり、ガチャ最新情報をはじめ、ストーリ攻略から高難易度クエストに登場するボスの倒し方まで解説。また、攻略に役立つ最新情報を時系列形式でお伝えしています。

【攻略まとめ】

ひつじ
攻略速報
リース
今やるべきこと
プリム
スケジュール
シャドウナイト
最強キャラ
小さな精霊フィー
メモジェム当たり

装備まとめ

リセマラ当たりランキング

イベントクエスト

トレジャーラッシュ
第4回闘技大会
闘技大会

ギンガムドリルの深淵
ひずみの果実
ひずみの果実
HPの水
ステータスの基本
ヌイヌイ像☆3
ヌイヌイ像の入手方法

神獣の霊像の入手方法

初心者向けストーリー序盤攻略はこちら
キャンペーン情報はこちら

聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)アイコン

今なら最大50回ガチャ相当のアイテムを獲得可能!

無料でアプリをダウンロード!

App Store
Google Play

聖剣伝説エコマナ攻略速報!

ひつじ

聖剣エコマナの最新情報と今後のスケジュールをご紹介。

今やるべきことをチェックできます。

8月30日の生放送は以下記事にまとめています。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)最新情報

デイリー育成クエスト「ステータスの水」追加

8月31日(水)15:00より、「デイリー育成クエスト(=1日3回限定で挑戦ができるクエスト)」にステータスの水が追加されます。

※挑戦回数は毎日4:00にリセット

▼最近実装された新アイテム

アイテム名説明

ブラックラビコイン
「ブラックラビコイン」
ブラックラビコイン交換所で神獣の霊像と交換可能。
詳細はこちら
HPの水
「ステータスの水」
キャラクターに使用してパラメータをアップ。
詳細はこちら
神獣の霊像のカケラ
「神獣の霊像のカケラ」
複数枚集めることで★4神獣の霊像と交換可能
詳細はこちら

新イベント「我らシャイロ海賊団」開催決定!

イベントクエストをクリアすることで獲得できるイベントポイントで豪華報酬(キャラクターやメモリージェム)と交換できるイベント。

イベント期間
「我らシャイロ海賊団」8/31(水)15:00 〜 9/30(金)14:59まで

今回のイベントでは、ソロ専用の超上級向けの高難易度クエストが追加。

関連するミッションを達成することで神獣の霊像のカケラや覚醒のオーブを獲得可能

詳しくは以下記事でまとめています。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)最新情報

「ギンガムドリルの深淵」実装

「ギンガムドリルの深淵」は瘴気により魔物が蔓延る大穴を潜っていくソロコンテンツ。

高難易度クエスト期間
ギンガムドリルの深淵8/31(水)15:00 〜

今やるべきことをチェック!

聖剣エコマナ攻略で優先すべきことをまとめています。

リース

  1. デイリークエスト
  2. 半額ガチャ
  3. 新イベントで配布キャラ、メモジェム完凸
  4. 第5回闘技大会の予習

①デイリークエスト

デイリークエストにステータスの水が追加されました!

貴重なアイテムなので、忘れずにプレイしましょう。

②新キャラピックアップガチャ 〜9/30(金) 14:59まで

新ガチャが同時開催中です。

★4キャラが重複しても「ブラックラビコイン」(神獣の霊像に交換できるアイテム)を手に入れることができるので、初回半額10連は引いておいた方がよいでしょう。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|リセマラ当たりランキング

③「新イベント」 〜9/30(金) 14:59まで

イベントクエストのビンゴミッションで★3キャラクターと★3メモリージェムを獲得できます。

攻略については以下記事をご覧ください。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)最新情報

④第5回闘技大会の予習

第4回闘技大会

闘技大会で上位に入って精霊石やパラメータをアップさせる武器を獲得!

初心者は難しいかもしれませんが、ミッション報酬もたくさんあるのでぜひ挑戦してみてください。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|闘技大会とは?攻略方法、スコアを伸ばす7つのポイントを解説
第4回闘技大会の最適編成は?

今後のスケジュール!9月はどんなイベントがある?

聖剣エコマナ運営からのお便りをもとに今後のスケジュールと内容をまとめています。

日程項目内容
8月中旬バトルAIの改修味方AIに関して下記改善
・魔法をメインとする武器種(ロッド、フレイル)について、スキルを優先的に使う
・回復、バフ使用時に敵からより距離を取る
ブラックラビコイン交換所導入初期レアリティが★4のキャラを売却すると、ブラックラビコインを獲得可能
ブラックラビコインは「★4神獣の霊像」等と交換可能
ギャバジンの塔91〜100F追加ボス:大魔法使いギャバジン
8月31日ギンガムドリルの深淵常設コンテンツ。クリアで限定★5キャラを獲得可能
8/29

9/5
スタンププレゼント新約聖剣伝説シリーズ発売記念
8/30
20:00〜
エコ生通信局放送詳しくはこちら
8/31
15:00 〜
1.デイリークエスト追加
2.新イベント、ガチャ追加
3.新キャンペーン
1.「ステータスの水」を獲得可能(1日3回)
2.オリジナル衣装のリース、シャイロ、アマンダがシナリオに登場!(詳しくはこちら
3.「神獣の霊像のカケラ20個(=★4神獣の霊像1個分)」などを獲得可能
9月中旬ひずみの果実新クエスト追加
9月新キャラ「タンブル」登場聖剣Comのキャラ/弓
時期調整中装備周りの改修・一定の性能を持った強化済み装備が、ミッション等で獲得可能
・装備強化に関しても段階的に改修

※ブックマークしておくと便利です
※詳しくはアプリ内のお知らせをご確認ください

攻略のポイント7つ

聖剣エコマナ攻略のポイントを7つ紹介。

  1. 効率重視の場合、ガチャで強キャラを当てる
  2. 育成クエストを解放、マナボードを強化
  3. イベントクエストを解放(期間限定)※優先
  4. 記憶の迷宮を解放、メモリージェムを強化
  5. 装備ダンジョンを解放、レア装備を手に入れて強化
  6. ストーリー(メインクエスト)を進めて進化アイテム、メモリージェムを入手
  7. パーティーが育ったら高難易度のクエストに挑戦

それぞれ詳しく解説していきます。

1.強いキャラを当てると攻略がスムーズ!

聖剣伝説 ECHOES of MANA リセマラ当たりランキング

効率良く進めたいという場合、最初に強キャラをガチャで当てるのもひとつの手です。

本作では高難易度クエスト(ギャバジンの塔)で手に入れることができる★5が最高レアですが、ガチャで排出されるキャラの初期レアは最高★4です。

★4は基本ステータスが高くスキルや必殺技が低レアよりも強いので、手に入れると有利にステージを進めることができます。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|リセマラ当たりランキング
最聖剣伝説 ECHOES of MANA|最強キャラランキング

低レアで使えるキャラは?

★2、★3でも活躍できるキャラはいます。

以下、攻略におすすめの低レアキャラと役割をまとめた表です。

キャラクター装備入手方法役割

★2ハニカム
ロッドガチャ
メインクエスト
回復
モスリン
★2モスリン
ロッドガチャ
メインクエスト
全体回復
シャルロット
★3【はなもはじらう15さい】シャルロット
フレイルガチャ回復
プリム
★3【強く、愛らしく】プリム
ブーメラン事前登録報酬
※プレゼントボックス
遠距離攻撃

2.メインクエストを進めて「育成クエスト」を解放、マナボードを強化しよう

マナボード

「2-9 幽霊を追いかけろ」をクリアするとデイリー育成クエスト(1日3回限定)が解放!

キャラ強化アイテム(特にステータスの水)は入手手段が限られているため優先しましょう。

素材ダンジョンで属性ごとにキャラ強化アイテム(金貨、銀貨、銅貨)を手に入れてマナボードを強化しましょう。

ステータスの仕様と上げ方について、詳しくは以下記事をご覧ください。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|ステータスの意味と効果(上げ方、優先度、関連用語も紹介)

3.「イベントクエスト」を解放、ビンゴミッションでキャラを手に入れよう!

聖剣伝説 ECHOES of MANA 氷と焔イベント

メインクエスト第2章をクリアするとイベントクエストが解放!

イベントではクエストクリアでEPを集め進化素材と交換したり、ビンゴミッションで限定キャラやメモジェムを手に入れることができます。

期間限定のアイテムもあるので、コンプリートしたい場合はこちらを優先しましょう。

新イベント「迷宮の三騎士」攻略はこちら

関連記事
イベントクエスト「氷と焔」まとめ(期間:〜7/31 14:59)

※過去イベントは復刻の可能性あり

4.「記憶の迷宮」を解放、メモリージェムを強化しよう!

記憶の迷宮

3-7「遺跡の影には毒がある」のボスを倒すと記憶の迷宮が解放!

記憶の迷宮では、メモジャムの強化素材を効率よく手に入れることが可能です。

メインクエストでも素材が落ちるので、素材が足りない場合はメインクエストを進めながらメモリージェムを強化しましょう。

関連記事
メモリージェム当たりおすすめランキング!一覧表付き
ガチャはどれを引くべき?

5.「装備ダンジョン」解放、レア装備を入手して強化しよう!

装備ダンジョン

3-11のボスバトル「最深層の守護鎧」をクリアすると装備ダンジョンが解放されます。

装備はシリーズをセットで装備することでセット効果(力+18%など)を発揮します。

できれば同じシリーズで揃えるようにしましょう。

クエストで行き詰まったら装備も強化するとクリアできることが多いです

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA 装備まとめ(武器・防具・アクセサリー)

6.限界突破してアシストスキルを強化しよう!

旅の始まり

キャラクターやメモリージェムは複数あると限界突破が可能です。

限界突破することでレベルとステータスの上限が解放されアシストスキルが強化されます。

メモリージェムはハードクエストをクリアすると複数入手できるので、メインクエストを進めて限界突破すると攻略が楽になるでしょう。

関連記事
ヌイヌイ像とは?入手方法
神獣の霊像とは?入手方法と使い方

7.パーティーが育ったら…高難易度クエストに挑戦しよう!

ひずみの果実

聖剣エコマナの高難易度クエストと特徴まとめました。

クエスト特徴優先度
ギャバジンの塔(常設)マナボード強化アイテムを大量に入手可能
★5キャラクター紅蓮の魔術師を入手可能
☆☆☆☆
ひずみの果実(常設)覚醒オーブ入手可能
チャレンジクエスト(期間限定)称号入手可能☆☆
闘技大会(期間限定)期間限定ランキング報酬を入手可能☆☆☆☆☆
ギンガムドリルの深淵常設のソロコンテンツ☆☆☆☆

全てクリアした場合、以下がエンドコンテンツになります。

  • 装備の厳選
  • 全キャラ育成

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA|装備まとめ(武器・防具・アクセサリー)

キャラ育成の優先度は?

目的にもよりますが、基本はガチャ初期レア★4の育成をおすすめします。

その後は、育成できていない属性のキャラを強化するといいでしょう。

低レア(★2、★3)は育成しなくても現状全てのコンテンツをクリア可能ですが。総力戦が必要となる「ギンガムドリルの深淵」の実装が決りました。

余裕があれば全てのキャラを育成しておきましょう。

関連記事
最強キャラランキング
ガチャはどれを引くべき?

聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)攻略まとめ

エコマナ攻略まとめ!詳しくは本文をご覧ください。

序盤はマナボードと装備を強化しつつ、メインクエストをクリアしてダンジョンを解放してくだけで大丈夫です!

強いて言うなら、イベントクエストのビンゴミッションは期間限定でキャラやアイテムがもらえるので、この機会に入手して限界突破しておきましょう。

メインクエスト後半は難易度が上がるので、★4キャラを育成、可能であればキャラを限界突破させると攻略がスムーズにいきます。

「どうしてもクリアできない」という場合、ステータスの水を使うか、装備を厳選してください。

本作は装備でステータスがかなり伸びる仕様となっています。

関連記事
神獣の霊像とは?入手方法と使い方
装備まとめ(武器・防具・アクセサリー)
ステータスの水とは?

聖剣エコマナ公式生放送まとめ

公式生放送の内容を画像付きでまとめています。

2022年8月30日に放送された内容は以下記事にまとめています。

お手数ですが、以下リンクをご覧ください。

関連記事
聖剣伝説 ECHOES of MANA(エコーズオブマナ)最新情報

以下、過去の生放送のまとめ情報です。